# 近江浅井氏

生年: 文亀四年(天正元年)
没年: 寛永三(1626)年九月十五日(於 江戸城)

名: ごう …江(系図纂要)、督(太閤素性記)、強(太閤真顕記)、こう(豊臣太閤素性記) 異伝: 小督(太閤素性記、古代氏族系譜集成)、のぶ(真書太閤記)、阿子(諸系譜、古代氏族系譜集成)
号、称: 江戸(「江与」…浅井家譜)、大御台所
諱: 達子(みちこ)…以貴小伝、江子、徳子
戒名・院号:

  • 崇源院殿昌誉和与大禅定尼
  • 崇源院殿和興昌誉大禅定尼 …清涼寺過去帳
  • 崇源院殿和興 …浅井系図
  • 位階: 贈従一位 …浅井系図、古代氏族系譜集成

    位牌:養源院、高台寺、徳勝寺
    墓所:

  • 増上寺
  • 高野山奥の院 …忠長により建立
  • 金戒光明寺 …春日局により建立。督の遺髪が収められているとのこと。
  • 養源院 …供養塔。七回忌に東福門院が建立したものと伝わる。
  • 肖像:

  • 養源院蔵(但、異説あり)
  • 木像:
  • 医光寺蔵(但、異説あり)
  • 父: 浅井長政
    母: 小谷の方(市)

    夫:

  • 佐治一成(与九郎/尾張大野城主)

  • 「妻、浅井備前守女、豊臣秀吉公夫人淀殿之妹、有故離縁」…『佐治系図』(『大雲山詩稿』)
    「秀忠公室、初嫁佐治与九郎法名壱哉」…『浅井系図』
  • 羽柴小吉秀勝

  • 徳川秀忠

  • 子:

  • きた?(佐治一成と督の娘との伝承が残る)
  • ぬい?(佐治一成と督の娘との伝承が残る)
  • 完子(九条忠栄室)
  • 千(豊臣秀頼室、後に本多忠刻室)
  • 子々(のちに珠/前田利常室)
  • 勝(松平忠直室)
  • 初(次姉初の養女、後に嫡子京極忠高室)
  • 長丸?(実母は「家女」とも)
  • 家光(竹千代)
  • 忠長(国松、国千代)
  • 和子(松とも。後水尾天皇中宮。東福門院)

  • 略歴

    …工事中…


    略年表

  • 元亀四・天正元(1573)年

  • 九月一日、父浅井長政が自害し、小谷城が落ちる。
    浅井長政の女として誕生。母は市。
  • 天正十(1582)年

  • 本能寺の変が勃発し、織田信長が変死する。
    清州会議が行われ、母お市が織田信孝・羽柴秀吉らの勧めで柴田勝家に嫁ぐ。
  • 天正十一(1583)年

  • 四月二十四日、北庄城にて母市が義父柴田勝家らと共に自害する。
  • 慶長二十(1615)年

  • 大坂の陣。千が大坂城を出される。
    五月八日、姉の茶々姫、甥の豊臣秀頼が自害する。 …ほか、工事中…


    前画面に戻る